【ウェブセミナー開催のお知らせ】成果を出し続ける「分業モデル」とは? 小型モータ・精密機器 メーカーシナノケンシが語る、 商談創出数5倍の営業改革 | 株式会社アースリンク

Seminarセミナー

【ウェブセミナー開催のお知らせ】成果を出し続ける「分業モデル」とは? 小型モータ・精密機器 メーカーシナノケンシが語る、 商談創出数5倍の営業改革

セミナー参加者限定で、特典資料の配布と無料相談会をご案内します。
ぜひ、お申し込みください。

 

申込ボタン

 

 

セミナー概要

「リソース不足からの脱却──インサイドセールス導入で変わった営業の現場」

 

 

展示会やメルマガを通じてリード獲得は順調に進んでいたものの、新規リードへの対応やフォロー体制に課題を抱えていたシナノケンシ様です。

「アポは取れても商談化・案件化につながらない」「継続的な関係づくりが難しい」など、営業リソースの限られた中で“リードナーチャリングの仕組み化”が求められていました。

本セミナーでは、インサイドセールス代行の導入によってどのようにリードナーチャリング体制を構築し、営業が“角度の高い商談”に集中できるようになったのか、さらに代行から自社インサイドセールス部門を立ち上げ、成果を生み出し続けるまでのプロセスを実例を交えてご紹介します。

お申し込みは事前登録制です。ぜひこの機会にご参加ください。

 

 

このような方におすすめです

☑製造業・BtoB営業で「限られた人員」で成果を出したい方

☑リードナーチャリングの仕組み化・効率化に課題を感じている方

☑インサイドセールス導入/代行活用/内製化を検討している方

 

 

  ウェビナーの3つのポイント

 

  ①展示会・メルマガからのリードを“育てる”仕組みを構築

   ⇒インサイドセールス代行を活用し、関係性維持・温度感把握を体系化

    営業が確度の高い商談に集中できる分業モデルを実現

 

  ②代行から自社運用へ──リードナーチャリング体制を内製化

   ⇒アースリンクの伴走支援により、自社内でのリード選別・育成プロセスを確立

    社内インサイドセールス部門の立ち上げステップを公開

 

  ③“数名で月50件の商談”を実現した育成型営業モデル

   ⇒リードナーチャリングを軸に、限られた人数でも安定的に成果を生み出す仕組み化のポイントを紹介

 

 

 

セミナー参加者限定で、特典資料の配布と無料相談会をご案内します。

 

申込ボタン

 

 

 

登壇者

特別ゲスト講師

 

シナノケンシ株式会社

関 和也

 

Profile

大学卒業後、シナノケンシ株式会社に入社。コンピュータ周辺機器のマーケティングおよび営業を経て、精密モータ分野に携わる。医療機器向けモータ事業の立ち上げを営業として推進し、部品調達業務では調達SRMシステムを導入。その後、調達責任者としてメキシコ工場に4年間駐在。現在はロボット部門にてインサイドセールス責任者を務めるとともに、事業企画責任者として新規事業の推進と組織強化を担っている。

高田エミリ氏

登壇者

 

株式会社アースリンク

高田 エミリ

 

Profile

2022年に新卒として、アースリンクに入社。
入社後からインサイドセールスを担当しており、年間2億円以上の商談を創出やKPI 140%以上達成し続け、受注にも貢献。
リードナーチャリングを強みとしており、定期連絡先は常時2,000件以上あり、リードとの関係性づくりや購買意欲の醸成をしながら、商談創出を担う。
マーケティングやセールスチームとの連携を密に行うことや、スピード感・コミュニケーション能力の高さで顧客、社内メンバーの双方からの信頼も厚い。

 

 

 

【セミナー詳細情報】

タイトル 【ウェブセミナー開催のお知らせ】成果を出し続ける「分業モデル」とは? 小型モータ・精密機器 メーカーシナノケンシが語る、 商談創出数5倍の営業改革
日時 2025年 12月10日(水)14:10~15:00
場所 オンライン開催(Zoom)
参加費 参加無料(事前登録制)
主催 株式会社アースリンク
講師 シナノケンシ株式会社 関 和也氏
株式会社アースリンク 高田 エミリ氏
備考 【申し込みURL】
<12月10日(水)>
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_xrvoTmonQw6w5LI7unir_A

Contact
お問い合わせ

電話番号0120 - 889 - 236

受付時間:平日 9:00-18:00